プライバシーポリシー
おもいで株式会社
おもいで株式会社(以下、「当社」といいます。)は、当社が提供するサービスおよび業務(以下、「本サービス等」といいます。)のために利用するすべての個人情報を大切に保護することに最大限の注意を払うため、当社全従業者が遵守すべき行動基準として以下の通り個人情報保護方針を定め、その遵守の徹底を図ることといたします。
【個人情報保護方針】
1. 当社は、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守します。そのため、日本産業規格「個人情報保護マネジメントシステム — 要求事項」(JIS Q 15001)に準拠した個人情報保護マネジメントシステムを策定し、適切に運用いたします。
2. 当社は、事業の内容及び規模を考慮した適切な個人情報の取得、利用及び提供を行います。それには特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いを行わないこと及びそのための措置を講じることを含みます。
3. 当社は、個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合は、その取扱いを委託された個人情報の安全管理が図られるよう、委託を受けた者に対する必要かつ適切な監督を行います。
4. 当社は、本人の同意がある場合又は法令に基づく場合を除き、個人情報を第三者に提供することはありません。
5. 当社は、個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止及び是正のために、以下の措置を講じます。
(1) 基本方針の策定
個人データの適正な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問及び苦情処理の窓口」等について「個人情報保護方針」を策定しています。
(2) 個人データの取扱いに係る規律の整備
取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について個人情報保護規程を策定しています。
(3) 組織的安全管理措置
i. 個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法や取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。
ii. 個人データの取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、他部署や外部の者による監査を実施しています。
(4) 人的安全管理措置
i. 個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。
ii. 個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に記載しています。
(5) 物理的安全管理措置
i. 個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を講じています。
ii. 個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を講じています。
(6) 技術的安全管理措置
i. アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。
ii. 個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
6. 当社は、個人情報の取扱いに関する苦情及び相談への適切かつ迅速な対応に努めます。また、当社の個人情報保護方針の内容に関するお問合せ、及び当社が保有する保有個人データの開示、第三者提供記録の開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(以下、「開示等」という。)を受け付けます。
7. 当社は、個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善を行ないます。
【個人情報の取得について】
当社が本サービス等のために取り扱う個人情報を、以下の通り取り扱います。
1. 利用目的
(1) ユーザー情報
- 本サービス等の会員登録の申込み及び利用において、ユーザーの本人確認を行う目的
- 当社からの本サービス等に関する連絡、業務の案内(当社からのメールマガジンや広告等を含みます。)に利用する目的
- 当社および当社の委託した企業にて行う各種イベント、キャンペーンの案内および各種情報を提供する目的
- 本サービス等に関わるアンケート調査を行う目的
- 本サービス等に関わるマーケティング調査、統計、分析を行う目的
- 本サービス等を利用する場合に代金を請求するために、支払いに関する情報を利用する目的
- 当社が本サービス等の運用、開発を行う目的
- その他、上記の利用目的に付随する目的
(2) 取引先情報
- 業務連絡
- 取引実施の目的
(3) 従業員情報
- 人事労務管理、業務管理、健康管理、セキュリティ管理の目的
(4) 特定個人情報
- 法令に定められた利用目的
2. 個人情報の取り扱いの委託および第三者提供
当社が個人情報保護管理体制について一定の水準に達していると判断した業務委託会社に対して、上記利用目的の達成に必要な範囲内で個人情報の取り扱いを委託する場合があります。
また、当社は、Facebook、Instagram、Twitter、LINE、Yahoo!、およびGoogleが提供するシステムを利用した広告配信・ユーザー等分析のため、ご登録いただいた氏名・性別・住所・電話番号・メールアドレス・生年月日、取引履歴・ウェブサイト等の利用履歴を暗号化して当該システムを通してこれらの運営会社に提供することがあります。
3. 開示等の請求
当社の個人情報保護方針の内容に関するお問合せ、及び当社が保有する個人情報の開示等の請求等の手続きにつきましては、下記 6 の「個人情報苦情及び相談窓口」までご連絡ください。ご本人を確認させていただいたうえで、合理的な期間内に対応いたします。
4. 個人情報を提供されることの任意性について
当社に個人情報を提供されるかどうかはユーザーの任意によるものです。 ただし、必要な項目をいただけない場合、適切な対応ができない場合があります。
5. 本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得
当社では、ユーザーへの最適なサービス提供、ウェブサイトの利用状況に関する統計分析や広告掲載等のためCookie等を使用しています。また、第三者が運営するデータ・マネジメント・プラットフォーム等からCookie等の識別子により収集された情報(ウェブの閲覧履歴を含みますがこれに限られません)及びその分析結果等の情報を取得し、上記利用目的でお客様の個人データと紐づけて利用することがあります。これを無効にしたい場合、その他当社の委託に基づき第三者が行う広告配信を停止したい場合は、上記 2 各社が定めるオプトアウト手続きを取ってください。
6, 個人情報苦情及び相談窓口
privacy@omoide.life
(個人情報保護管理責任者:代表取締役 奥野 和弘)
【個人情報の開示について】
当社では、次の手順で個人情報の開示等の求めに対応いたします。
1. 開示等の請求
privacy@omoide.lifeまでご連絡ください。折り返し開示請求書をお送りいたします。内容をご記入頂き、返信用の82円切手を同封の上、下記の住所までご郵送下さい。
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前1-2-5神宮前タワービルディング14F
おもいで株式会社 コーポレート部
本人確認のため、次の書類を開示請求書と同封をお願いします。
- 運転免許証、パスポート等の写真で本人確認ができるものの写し(開示等の請求をする本人の名前および住所が記載されているもの)
- 住民票の写し(開示等の求めをする日前30日以内に作成されたもの)
代理人が手続される場合は、追加で下記の書類もご同封ください。
- 代理人を証明する書類、代理人の運転免許証、パスポート等の写真で代理人確認ができるものの写し(開示等の求めをする代理人の名前および住所が記載されているもの)
- 代理人の住民票の写し(開示等の求めをする日前30日以内に作成されたもの)
- 代理人が弁護士の場合は、登録番号のわかる書類
- 代理を示す旨の委任状
2. 対応検討
1を弊社にて受付次第、内容を確認し、本人及び代理人確認が取れた場合、対応を検討いたします。
3. 結果連絡
結果を書面にてお知らせいたします。送付先は1でご記入いただいた本人または代理人の住所とします。
以上
<制定>2019年1月27日
<改訂>2022年4月1日
おもいで株式会社
代表取締役 奥野 和弘
(東京都渋谷区神宮前1-5-8 神宮前タワービルディング14階)